3月16日 さいたま市緑区 芝張りTM9施工
さいたま市緑区Kさま宅のTM9施工作業です。
TM9 芝張り作業前に、今日は整地作業を行いました。
TM9は、省管理型コウライシバTM9です。トヨタ自動車が高麗芝をお手入れに手間がかからないように品種改良した芝のことで、最近とても人気の芝です。

TM9を貼る前の整地作業です。
手間がかからないと言われています。普通の高麗芝は綺麗な景観を保つために夏の芝が良く生育する時期には週に1~2回の芝刈りが必要となります。
春や秋には2~3週間に一度の芝刈りが必要となり手間がかかりますが、TM9は春秋に一回ずつの年に二回の芝刈りで済むので手間がかかりません。

TM9は芝生のお手入れにあまり時間をかけられない人にお勧めの芝生です。
TM9は、芝生の管理(手入れ)を楽にする目的で開発されており、ベースとなった高麗芝よりも芝生の手入れが簡単な特徴を持っているので、芝生の手入れを「面倒くさい」と感じる方に最適な芝生です。
さいたま市のTM9芝張り、芝の張替え ご相談ください。
庭木の事なら、剪定、伐採、消毒、もちろん1本からでもご相談ください!
防草シート・「ザバーン」の施工もお任せください。
さいたま市 植木屋 緑彩ガーデン
さいたま市北区日進町3-136 ヴェリス宮原1階
電話:048-729-6755
平日(月~土)9:00~18:00
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.03.314月1日 緑彩ガーデン株式会社
作業報告2023.03.313月31日 蓮田市 伐採
作業報告2023.03.303月30日 さいたま市北区 剪定作業
作業報告2023.03.303月29日 上尾市 芝張り